ムーラン
『ロパートキナ』

ムーラン(林)です。 友人と表題の映画を観てきた。 ロパートキナは、ロシア最高峰バレエ団のプリンシパル。伝説のダンサー、彼女のドキュメンタリー映画である。 関係者や本人のインタビューを交えて、ストイックなまでの練習風景や […]

続きを読む
青木
ランニングマン

青木です。 三代目J Soul Brothersのランニングマン、有名なので知っている方は多いと思います。 私の周りにいる小学生の子達までも、「見て!見て!」と言っては得意気に踊ってみせてくれ、 なかなかみんな上手なので […]

続きを読む
ムーラン
ひとつずつ・・

ムーラン(林)です。 2016年が明け、1月も後半。本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、今年はどんな年になるのやら・・ 私の両親は健在だが、最近実家を訪れる度に感じることがある。 母は年相応に薬の世話になりながらも […]

続きを読む
葉っぱ
着物っていいなぁ

榊原です。 あけましておめでとうございます。 今年も時々「よもやま話」に登場するつもりでいますので、 よろしくお願いします。 お正月に着物を着る人が少なくなった。(街でもほとんど見かけない) 私は昨年末、姪の結婚式があり […]

続きを読む
ムーラン
2015年

ムーラン(林)です。 今年も残すところあと三日。皆さんはどんな一年でしたか? 私は・・色々ありました。 思わぬ悲しい出来事もありました。二つ下の妹が病魔に敗れ、逝きました。 妹は独身を通し、実家で両親と暮らしていたので、 […]

続きを読む
古山
ちょっと悲しい

6期、古山です。 神戸に一泊して「大英博物館展」を見た翌日、あべのハルカスに行って来ました。 天王寺駅から直結で、展望台まで行かなくても、上階のホテルロビーや食堂街から大阪の街を一望できます。 阿倍野は、10年近く前、夫 […]

続きを読む
諸岡
南短卒業生の集いに参加して 

6期、諸岡です。 今日、南山大学同窓会主催の「南短卒業生の集い」に参加してきました。 前回の開催は、一昨年だったそうですが、私は南山大学に同窓会が移って初めての参加です。 今回、案内状には、懐かしい先生方のお名前があって […]

続きを読む
ムーラン
オトボケ5期生8人、金沢を闊歩する

ムーラン(林)です。 表題のとおり、同期8人、今をときめく金沢へ1泊2日の旅に行ってきた。 一緒に行った友人の娘が現在金沢大生、また別の1人の息子も元金沢大生、と、縁のある町である。 8人いてもこれがまた困ったことに誰も […]

続きを読む
古山
「美しい大和言葉」ねぇ

6期、古山です。 先日、書店に行ったら日本語の美しい話し方の本が平積みされており、ちょっと開いてみました。 昔から使われている「ごきげんよう」「恐れ入ります」「つかぬことを伺いますが」などの丁寧な言葉の解釈本で、若い人が […]

続きを読む
ムーラン
フリマ終了

ムーラン(林)です。 11月1日(日)当初の予報に反して、好天に恵まれた一日。 南山大学グリーンエリアでホームカミングの企画としてニンカン・ネットでフリーマーケットを開きました。 (何度もアナウンスしているのでご存知です […]

続きを読む