古山
『老いては子に従え』?

  6期、こやまんです。 最近、初めて除湿器を買い、雨の日でも洗濯物の乾きがよく、気持ちいいです。   ことの発端は、娘からの苦情でした。 結婚して4年の娘はたまに帰省すると、「バスタオル、生乾きでし […]

続きを読む
ムーラン
『アルケミスト』

ムーラン(林)です。連投かな。。 今日は友だちと映画を観に行く予定だったが、あまりの雨のため延期。 ヒマになったので「よもやま話」書こう。久しぶりに本の紹介を。 表題は、かなり前に購入していたものの、何となく積読状態だっ […]

続きを読む
ムーラン
よもやま話

ムーラン(林)です。 今日は「よもやま話」についての「よもやま話」を書きます。(何かややこしい?) 当初、この「よもやま話」はスタッフの当番制だった。それが何となく、当番無視して割り込んで書く私のような人と、なかなか書け […]

続きを読む
葉っぱ
スマホデビュー

またまた榊原(葉っぱ)です。 先回の「高校時代」の話、誤字脱字多くてすみません。 「唖然としたのでるが」→「唖然としたのであるが」 「祭り縫い」→「まつり縫い」 「はずしておけが」→「はずしておけば」 ・・と訂正します。 […]

続きを読む
葉っぱ
高校時代

  榊原(葉っぱ)です。 先日高校時代の同窓会の案内状が届いた。 満50歳を機に始めた同窓会、4年ごとオリンピックのある年にやることになり 今年で3回目。 私は2回とも出席したが、今年は欠席と返事をした。 1回 […]

続きを読む
ムーラン
達成感

ムーラン(林)です。 初めてスマホアプリから投稿してみます。うまくいくかな… Facebook等でご存知の方もいると思うが、今月初めの週末、書道展があった。 月2回楽しくお稽古している、名付けて「書コラの会」 お師匠さん […]

続きを読む
葉っぱ
病を得て

葉っぱです。 「病を得る」という言葉、ずっと不思議に思っていた。 「得る」って何かいいものを手に入れることのように思っていたから。 「病を得る」って??病っていいことなのだろうか? 何年か前、夫が「病を得て」会社を辞めた […]

続きを読む
古山
ジュリー❤❤

  6期、こやまんです。   友達から招待券をもらい、昨日、日本特殊陶業ホール(昔の名古屋市民会館)で行われたジュリーこと沢田研二さんのコンサートに英語科の先輩と行って来ました。   予想し […]

続きを読む
葉っぱ
トークのセンス

私もムーランと同じで夏が苦手。 頭も夏バテで「よもやま話」を書けずにいました。 「よもやま話」を楽しみにしている人がいると聞いて 今日は書くぞ~と思っていたので、ムーランとかぶってしまいました。 8月の「よもやま話」はち […]

続きを読む
ムーラン

ムーラン(林)です。 猛暑だった・・やっとこのところ朝晩や日陰は涼しくなってきたので、文章を書く気力も沸いてきました。 今日は実に気持ち良い!! 本当に私は暑いのが苦手で、動きは鈍くなる(普段以上に)、思考回路は停止する […]

続きを読む