2017年10月27日
ムーラン(林)です。 先日、京都国立博物館開館120周年記念の『国宝』展に行ってきた。 全国から集められた国宝の数々が、Ⅳ期に分かれて展示されている。 私が行ったのはⅡ期。 どうしても観たかった俵屋宗達の『風神雷神』がⅡ […]
2017年9月27日
ムーラン(林)です。 秋晴れの日、11期の友人に誘ってもらい、京都宇治にいらっしゃる星野先生を訪ねた。 星野先生は元々桑名に住んでおられたのだが、今後のことなど考えられたのでしょう。 惜しまれながらも、潔く一切の仕事から […]
2017年9月21日
6期、こやまんです。 私はニンカン・ネットの会計をずっとやっていますが、毎年寄付を下さる方がいらっしゃいます。 お名前は明かせませんが、この場をお借りしてお礼申し上げます。 今年もありがとうございました。 […]
2017年8月29日
ムーラン(林)です。 母校の同窓会があった。 表題は私たちにとって「昭和の時代にかえる」でもあるけど、つまり「昭和高校に帰る」という意味である。 年に一度必ずこの時期に同窓会総会があり、その後立食パーティーがある。 卒業 […]
2017年8月21日
6期、こやまんです。 先日、私の所属する合唱団が、市内の病院で慰問コンサートを行いました。 結成して4年、前身の合唱団から数えても10年ぐらいですが、初の慰問にあたり、練習もさることながら、何となく心の準備が必要でした。 […]
2017年8月20日
榊原(葉っぱ)です。 今日、ツクツクボウシの声を聞いた。もうすぐ夏休みも終わりだ。 学生なら夏休みの宿題が気になる頃だ。 宿題を早めにやって遊ぶタイプと、前半は遊んで夏休み終わる頃あわててやるタイプとがあるが、 意外と思 […]
2017年8月1日
「おしらせ」欄に詳細は書きましたが、伊藤雅子先生が亡くなられました。 感謝を込めて、以下、メンバーそれぞれの思いです。 雅子先生に届けます。 ☆☆ 訃報に接した時、悲しい気持ちとともに「私達にニンカン・ネットという場を提 […]
2017年7月25日
ムーラン(林)です。 私はこの「よもやま話」で、何度か本の紹介をしてきた。 すべて、読んでとても良いと思った本で、たくさんの人に読んでもらいたいからである。 私は活字中毒と言っても過言ではなく、常に何か読ん […]
2017年7月22日
榊原(葉っぱ)です。 何年か前に「きっとなにか事情があるんだな」という話を書いた。(調べてみたら2014年1月30日に書いていた。) 肺の病気をして手術をしている夫が会社ではぁと大きく息をするのを、 一緒に働いている事務 […]
2017年6月26日
榊原(葉っぱ)です。 「注文をまちがえる料理店」そんな名前のレストランが東京にあるという。 店員は6人の高齢の女性たちで、いずれも認知症で、注文を聞いても忘れてしまう可能性があるらしい。 なんだか面白そうだなぁ。注文した […]