ムーラン
令和元年 夏

ムーラン(林)です。 長かった梅雨がやっと明けたかと思ったら、いきなり猛暑がやってきた。  皆さん、夏はお好きですか? ・・・私はダメです。本当に。 まず、思考回路が停止する。 元々それほどある方ではない「やる気」が益々 […]

続きを読む
葉っぱ
掛けこたつ布団

榊原(葉っぱ)です。 今年は梅雨明けが遅かった。 やっと梅雨明けしたと思った途端、暑い日が続く。 暑い!!暑い!!暑い!! こんな暑い時に掛けこたつ布団の話で恐縮だが、先週の梅雨明けした日に私は掛けこたつ布団を捨てた。 […]

続きを読む
古山
星になった

6期、こやまです。 つい2日前、1期上の先輩が亡くなったと聞きました。 家も割と近く、子供同士も同級生で、たまに道で会うと、いつも元気いっぱいだったのに。ニンカン・ネットの講座にも、何回か来てくれました。体調を崩されてい […]

続きを読む
葉っぱ
ここが自分の「いいところ」

榊原(葉っぱ)です。 娘の部屋を掃除していたら「自分のいいところ」という本が出てきた。 これはベネッセの進研ゼミ小学講座の付録だったらしく、子どもが書く「自分のいいところ」と親が書く「うちの子のいいところ」のページがある […]

続きを読む
ムーラン
やる気スイッチ

ムーラン(林)です。 2つ前の葉っぱの投稿に続き、私も今回は孫ネタで。 先日私も孫に会いに東京の娘宅に行ってきた。孫は4歳と、5ヶ月の男の子2人である。 予定より1ヶ月以上早く、小さく生まれてしまった下の孫だが、順調に大 […]

続きを読む
葉っぱ
咄嗟の返し

榊原(葉っぱ)です。 咄嗟の一言とか咄嗟の返しで人柄がわかるような気がする。 準備した言葉ではなくて思わず出る言葉は、その人の根底にあるものかなと思う。 何度も「よもやま話」に書いているが、夫は今回の抗がん剤で髪の毛が抜 […]

続きを読む
葉っぱ
ベビースイミング

榊原(葉っぱ)です。 孫はもうすぐ8か月になるが、まだ寝返りをしない。できないのではなく、たぶんやる気がない。 このままいくと、はいはいもしないかもしれない。 寝転んだりうつぶせが好きではないみたいで、いつも座って遊んで […]

続きを読む
古山
魔女の一週間♪

6期、こやまです。 連休の間、ある歌のイントロがずっと頭の中を回っていました。1960年代にNHKで放送されていた『ひょっこりひょうたん島』の中の「魔女の一週間」、覚えていますか。「マージョ、マジョ…魔女の楽しい一週間」 […]

続きを読む
ムーラン
夢は叶う

ムーラン(林)です。 この「よもやま話」を書いてきて、私は自分が文章を書くのが好きなんだ、と改めて気づいた。自分の呆れる失敗をもさらけ出し、また様々な疑問や思い、気づきを書いてきて、それがとても楽しかった。 同じように葉 […]

続きを読む
葉っぱ
平成最後の日

榊原(葉っぱ)です。 平成最後の日はみなさんどのように過ごしましたか。 私はその日はばたばたの一日でした。 前日の29日の夜中、トントンと玄関ドアを叩く音がする。 「誰だ!!」と思っていると、ガチャガチャと鍵を開ける音が […]

続きを読む