2012年4月17日
25期アイです 1才4ヵ月の娘をとりまくエピソード。 子どもは何故だかイチゴが大好きである。(私も好物だけど) 実家の母(ばぁちゃん)はスーパーに行く度に可愛い孫の為に買ってくれるものだから常に冷蔵庫にはイチゴちゃんがス […]
2012年4月17日
ムーランです。 私は昔から色々なことに興味があり、とりあえずやってはみるものの、ほとんどが長続きしない。 記憶にある最短は日本画。多分数回で辞めてる。 そんな私には珍しく、ここ10年以上続いていることがある。 それはダン […]
2012年4月14日
清水です。 4/1、2と富山へ家族旅行へ。 「なぜ富山?」と遠慮がちによく聞かれる。 答えは簡単。 上の息子が「特急に乗りたい」と言ったからである。 もっとも行先の選択肢は他にもあっただろうが、 主人と息子の協議で決まっ […]
2012年4月13日
先日、「ハマる」を書いた水野です。 あのよもやま話をよんだ友人からメールが、、、。(韓ドラにハマっているもう一人の友人) 「きくちゃんは”一日18時間見続けた”と理解したんだね~。私は”一日中8時間”と思ったよ」と。 え […]
2012年4月12日
私の友達が今、韓流ドラマにどっぷりとハマっている。 レンタルビデオを借りてきて、一日家事を一切せず18時間、つまり起きている間ずっと見ていた日もあるそうだ。先日も彼女ともう一人韓流ドラマにハマっている友人とランチをしたの […]
2012年4月10日
オダです。 4月10日に浜松城に行きました。まさに桜満開でした。 今年は気温の低い日が多かったので、例年より桜の花が咲くのが遅いように思います。 浜松には何回か行きますが、浜松城はいつもバスから見るだけだったのです。 ち […]
2012年4月10日
ムーランです。 遅かった桜がやっと咲いた。 そこで8日、同期の仲間たちと、今年は久しぶりに本気の花見に興じた。 本気とは・・そう、シートを敷いて飲み食いするという、アレ。 場所は名古屋城。 ソメイヨシノだけでなく、様々な […]
2012年4月7日
6期古山です。 今日は、同期の織田さん、5期の林さん、11期の清水さんとミッドランドに映画を見に行きました。 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』…久々に清々しい思いにかられた映画でした。 まず、「字幕 戸田奈津子」 […]
2012年4月4日
ムーランです。 「ちょっと怖い話」・・・決して、夏に流行るあの類の話ではない。 私はこう見えて(どう見えて?)あの手の話は、大の苦手なので。 このところ我が家のPC君の調子が悪い。 インストールしているウィルス対策ソフト […]
2012年3月29日
6期・古山です。 最近読んでよかった本を紹介します。 ◆ アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 トーマス・バーゲンソール 朝日新聞出版 760円 作者は10才でゲットーから収容所に送られ、両親と離れながらも過酷 […]