水野
富山旅行

水野です。  9月1日から2泊3日で富山に行ってきました。  目的は幼稚園時代の恩師(静岡在住)と富山に住む幼稚園からの友人とのミニミニ同窓会。 おまけで、八尾おわら「風の盆」の観光。    きっかけは、私が今年の目標に […]

続きを読む
ムーラン
徒然なるままに・・・

いえ、決して毎日退屈している訳ではありません。 ムーランです。 最近の我が家。 社会人3年目の娘は大学が京都だったため、就職しても(配属は名古屋だったが)そのまま独立していた。 その娘、この秋東京に転勤になった。ますます […]

続きを読む
古山
秋の講座

6期 古山です。 皆さんのお手元に、もう葉書は届きましたか。 この秋は、2つのミニ講座があります。 10/7(日)13:30~ 南山大学D43教室 Seedsとのコラボ企画 第1回は「ニンカンで学んだこと・体験学習をもう […]

続きを読む
清水
マイアミ

清水です。 名古屋駅のシンボル、大名古屋ビルヂングが今月末で閉館になる。 屋上のビアガーデン「マイアミ」に行ったことがなかった主人と私。 『無くなる前に一度行かねば・・』と主人とひそひそ。 昨晩息子が珍しく平日にご飯がい […]

続きを読む
葉っぱ
「気になること」続編

榊原(はっぱ)です。 むーらんの「気になること」を読んで私も何度かそう思ったことがあります。 気になるのは「全然」って言葉。 「全然」に続くのは打ち消しの言葉じゃないのか? おばさんは妙にひっかかる。 昔と今ではいろいろ […]

続きを読む
オダ
東京都美術館&国立科学館

オダです ニンカン同期の青木さんに会いに東京へ行きました。 今回の観光目的は6/30~9/17で開催のオランダマウリッツハイス美術館の改修工事で一時休館するのに伴い貸し出されたフェルメールの「真珠の耳飾の少女」を見るため […]

続きを読む
ムーラン
『影法師』

ムーランです。 表記は、たった今読み終わったばかりの本のタイトル。 作者は『永遠の0(ゼロ)』の百田尚樹。 デビュー作『永遠の0』も一気に読んでしまい、とても感動したのだが、この『影法師』も、それに劣らず感動ものだった。 […]

続きを読む
古山
着々と、コンパクトに

6期、古山美保です。 この夏、家中のアルバムを整理しました。 近くのホームセンターに売っている360枚収納のアルバム(398円)を買い込み、手始めは子供達のアルバムから。 一人がフエルアルバムで3冊あったものを、上記のア […]

続きを読む
ムーラン
気になること

ムーランです。 私はいたって大ざっぱな性格で、良くも悪くも細かいことは気にならない人間である。 けれど、変なことが時々気になって引っかかる。 最近の気になることは・・ 「いつの間にか言葉が変わっている」こと。 まず、ラジ […]

続きを読む
古山
スカイプの効用

6期、古山美保です。 6月に結婚した娘(山口県在住)と週1回のペースでスカイプをしているけど、ホント便利! 最初やった時、子供の頃科学館で体験した「テレビ電話」を思い出しました。 しかも通話料ただが嬉しい~毎回1時間くら […]

続きを読む