ムーラン
大阪

ムーラン(林)です。 友人と大阪に行ってきた。 なぜ今大阪か?? 実は毎年行っていた神戸『ルミナリエ』に、今年は日程が合わず行けなかった。 なので、大阪中之島~御堂筋エリアでやっている『大阪 光のルネサンス』にした。 ま […]

続きを読む
ムーラン
夢を買う

ムーラン(林)です。 今年も残すところあと僅か・・皆さんはどんな一年だったでしょうか? 私の周りでは色々なことがあった。夫の兄が倒れたことから始まり、 実家の両親が相次ぎ体調を崩したり・・・心配の尽きない一年だった。 で […]

続きを読む
古山
道案内

古山です。 街を歩いていると、昨年あたりからよく人に道を聞かれたり、乗り物内で高齢者に話しかけられたりします。 だんだんその頻度が増えて来る、不思議だな…娘に言わせると、「年取って温和になったんじゃない?」 確かにそうか […]

続きを読む
ムーラン
『わたしとトムおじさん』

ムーランです。 表記は少し前に読んだ、小路幸也氏の作品である。 小路氏の作品では、以前にここで紹介した『空へ向かう花』が一番だと思っているのだが、 それに続く良い作品だった。 『空へ向かう花』と同じように子どもが主人公な […]

続きを読む
スギタ
あの鐘を鳴らすのはあなた♪

16期スギタです すんません、すっかりよもやまご無沙汰してました 写真ポッとアップして、ひとことコメント書いて・・・という 環境にすっかり馴れてしまい・・・・ さて前回のよもやまにアップした岡本太郎vol.2です 岡本太 […]

続きを読む
私も天然組でした…。

25期 佐藤です。 最近は毎日子育て三昧でたいして出かけてないし、よもやまに書くようなネタもないなぁ、どうしよう~なんて思っていました。 しかし、ネタは身近にあるもんですねー(笑) 昨晩の恥ずかしい出来事。 私の夫が長期 […]

続きを読む
ムーラン
「あなたは、だあれ?」

ムーランです。 我が家は毎年、農家の人と契約して、夏冬の野菜を収穫させてもらっている。 もちろん育てるのは農家の人で、収穫時期に連絡をもらい採りに行くだけ。 子どもたちが小さい頃からで、その頃は子供たちも喜んで収穫体験を […]

続きを読む
清水
この場合は・・

清水です。 衆議院が解散し、選挙関連のニュースを見ている時に上の息子が言った。 「選挙ってどうなるのかな。」 「そんなことは誰にもわからんわなぁ。」と答えたら、 「いや、僕って投票できるのかな?」 そうだった! 息子の2 […]

続きを読む
オダ
「そうだ!京都へでかけよう」

オダです。 先輩のHさんに言葉に刺激され、紅葉を見に行ってきました。 前日に買った最新版のガイドブックに東福寺の通天橋から見る紅葉は絶景と書いてあったので、軽い気持ちで行ったら、朝10時前なのに、すごい人、〇〇ツアー、〇 […]

続きを読む
古山
恥ずかしい話フラッシュバック

古山です。 職場の机を整理していたら、カーボン紙が出て来て、12~3年前の恥ずかしい話を思い出しました。 メールをやり出した頃で、CC(カーボンコピー)をカーボンオフセット(温室効果ガスの排出量削減)と勘違いして、パソコ […]

続きを読む