2021年2月14日
榊原(葉っぱ)です。 昨年の暮れ、私は体調を崩していた。 喉の痛みとともに、突然声が出なくなった。言いたいことが言えない。伝えたいことが伝わらない。 なかなか治らなくて、このままずっと声がでなかったらと不安になった。 耳 […]
2021年2月10日
ムーラン(林)です。 NHK2020年大河ドラマ『麒麟がくる』は観ていましたか? 私の場合、大河ドラマは毎年観る訳ではなくて、好きな時代が背景の時は必ず観ている。特に戦国時代が大好き。2020年は長谷川博己演じる明智光秀 […]
2021年1月12日
またまた、榊原(葉っぱ)です。 年があらたまって使い始めるカレンダーを「初暦」と呼ぶ。 まだ予定が書かれていないカレンダーを見て、今年はどんな年になるのだろうと思う。 昨年、私は円福寺さんからいただいた布絵暦を父の部屋に […]
2021年1月9日
榊原(葉っぱ)です。 名鉄の本線に桜駅という普通電車しか止まらない小さな駅がある。 私は高校生の時この駅で降りて学校に通っていた。駅はその頃となんら変わっていない。 私の息子もこの駅で降りて学校に通っていた。(同じ高校だ […]
2021年1月6日
ムーラン(林)です。 本年もどうぞよろしくお願いします。 2020年はコロナ禍で誰もがあっという間に過ぎたと感じていると思う。私も例に漏れず。 例年ならもっと孫たちに会えていたのに、昨年は数えるほど。友人たちとお喋りした […]
2020年12月18日
6期こやまです。 近々、やっと娘一家がシンガポールから帰国することになり、コロナ禍の前に訪れた日々を思い返しています。 シンガポールと言うと、摩天楼そびえ立つ写真がよく使われますが、娘達が住んでいたのは、空港から離れた緑 […]
2020年12月7日
ムーラン(林)です。 私は週1回、フィリピンにルーツを持つ子どもたちの学校で、ボランティアをしている。 様々な理由で日本に暮らし、日本の学校に行く前の準備として通ってくる子どもたちが多い。 中にはほとんど日本語ができない […]
2020年10月22日
分かる人にはわかる話 先日、先輩たちと一緒に懐石のお昼を食べに行った。今までに、何度かお邪魔しているお店。 きっかけは、娘が“女中(仲居)さん”としてお世話になったこと。働き始めて、半年くらいに、家族でお邪魔して、雰囲気 […]
2020年10月19日
ムーラン(林)です。 義兄のことを書いたので、義母のことも書いておこうと思う。 前にも書いたが、義兄の四十九日法要その日の朝、義母が亡くなった。今となっては間違いなく、残した母親を心配した義兄がタイミングを計って連れて行 […]
2020年10月13日
6期、こやまです。 昨年1月よりハンドベルを始め、その魅力にすっかりとりつかれています。 きっかけは、声楽やPTAコーラスで一緒だった友達が「全くの素人のグループを作るけど、入らない?」と誘ってくれたこと。彼女はある女子 […]