ムーラン
「そうだ、京都、行こう」

決してJR東海の回し者でありません、ムーランです。 (このキャッチはいいですね~~毎年行きたくなる。) 秋晴れの日曜日、京都に紅葉を見に行ってきた。 今年は紅葉の当たり年らしい。 3連休の最終日、込むのは分っていたが、こ […]

続きを読む
ムーラン
ありえない

ムーランです。 つい先ほど目にした、信じられない光景を。 今日、近くの大型ショッピングセンターに買い物に行った。 駐輪所から入り口に向かうところに喫煙所があるのだが、そこのベンチに60歳前後と思われる女性とその娘さんらし […]

続きを読む
ムーラン
桑名『六華苑』

ムーランです。 同期の友人と桑名までランチに行ってきた。(一人は桑名在住) 表題はランチ後に訪れた、桑名の実業家、諸戸清六の旧邸宅。洋館は国の重要文化財である。 洋館とそれにつながる和館があり、洋館は鹿鳴館を設計したジョ […]

続きを読む
清水
今年も・・

清水です。 わが家の下の息子は現在高2。 プロテスタント系の男子校に通っている。(高校から) 入学直後のPTA総会が「今日この総会が無事に開催できることを神に感謝しましょう」と 始まったときにはどうしようかと内心あせった […]

続きを読む
ムーラン
『永遠をみるひと』 Vol.2

ムーランです。 先日清水さんがここで書いていたが、25日まで小牧のメナード美術館で 「舟越桂 2012永遠をみるひと」をやっている。 私もずっと「観に行きたい」と思っていて、先週末やっと実現した。 私が舟越桂という彫刻家 […]

続きを読む
ムーラン
キッチンでの恐怖体験

ムーランです。 先日、夕食準備中のキッチンでの出来事。 ブロッコリーを冷蔵庫から出し、子房に分けていたら、間に大きな何かの幼虫が カブトムシの幼虫かと思うくらいの大きさ。 まあこれは「たまにはあるだろう」とそれほど驚かず […]

続きを読む
古山
変な夫婦

古山です。 少し前、夫から「折れた」の題名のメールが届き、とうとう単身赴任13年目にして心が折れたと思いきや、「愛用しているクイックルワイパーの柄が折れて、掃除ができない。帰省した時に買ってください。」との文面でした。 […]

続きを読む
ムーラン
『明治生命館』

ムーランです。 先日も書いたが、東京へ行ってきた。 今日は偶然見つけた東京の穴場を紹介したい。 それが表記の『明治生命館』。丸の内にあり、皇居を望むようにして建っている。 昭和初期に建てられた豪華な建造物で、ラッキーなこ […]

続きを読む
古山
ホームカミングデー③

6期 古山です。 あさって11/4は、いよいよ同窓会合併後初のホームカミングデーです。 前回のお知らせでも書きましたが、R棟R42教室の「南短卒業生♪語らいの場」以外にも、様々な企画が用意してあります。 来場されたら、正 […]

続きを読む
清水
永遠をみるひと

清水です。 メナード美術館に舟越桂(ふなこし かつら)の展覧会を観に行ってきた。 この名前でピンとこない人も、 天童荒太の「永遠の仔」、「悼む人」の表紙の、 遠い目をした彫刻の作者と言えばイメージが湧くだろう。 小説自体 […]

続きを読む