2013年3月25日
古山です。 13年間単身赴任だった夫が4/1付けで名古屋勤務になり、近々荷物と共に戻って来ます。 聞いたのは先週金曜日、私の送別会の日で、もうビックリ! 第一声が「え~聞いてないよ!話が違う!」 子供たちは高校・大学・社 […]
2013年3月22日
ムーラン(林)です。 (頻繁の登場で申し訳ないのですが、期間限定情報なので) 愛知県美術館で現在開催中の『円山応挙展』に行ってきた。 応挙の作品は単品で観たことはあるのだが、まとめてこれだけの数を観たのは初めて。 一言、 […]
2013年3月20日
榊原(はっぱ)です。 三年程前、息子の交通事故、娘の病気、そして、主人の病気と次々と大変なことが起きた。 息子の入院した所は金沢だったし、娘の入院と主人の入院した時は重なって、 娘の入院している名市大病院と主人の入院して […]
2013年3月19日
ムーラン(林)です。 連日の投稿・・お付き合いください。 表記は少し前に好きな作家としてここで紹介した、樋口有介氏の最近の作品。 本日読了。 いやぁ~面白かった。 ので、この「よもやま」に書かずにはおれず・・ 私の好き […]
2013年3月17日
ムーラン(林)です。 春。 朝晩の冷え込みは時折感じるものの、昼間の空気に春の気配を感じ始めるころ・・ 雑な性格の私にはそぐわず、これだけはキッチリと正確に、花粉症を発症する。 今年もまたやってきた。 年を重ねるにつれ症 […]
2013年3月16日
古山です。 40年来の友達のK子ちゃん(前にもこのコーナーに登場)は大変礼儀正しい人で、お世話になった場所を去る時に必ず向き直って礼をします。 子供の卒業式では教室・校舎に礼をした後、正門から出てこの儀式をやります。 彼 […]
2013年3月16日
清水です。 ふらっと歩いて出かけた時には必ず本山の『ビレバン』に寄る。 『ビレバン』はご存知の方も多いだろうが、 『遊べる本屋 Village Vanguard』のことである。 言ってみれば『ドンキホーテ』の本屋版で、 […]
2013年3月11日
ムーラン(林)です。 3月11日。鎮魂の思いを込めて、今年もまた書こうと思う。 あの日から2年である。 未だ行方不明の方もいらっしゃる。そして福島第一原発はまだ収束していない。 仮設住宅に住む人、未だ見つからない身内を探 […]
2013年3月10日
園木です。 ムーランに教えてもらった「ぼくと、ぼくらの夏」を読みました。 おもしろかった。会話にひかれたね。 今は、同じ樋口有介の「船宿たき川捕物暦」を読んでいます。 図書館で借りるときも、閉架になっているとすぐに読める […]
2013年3月9日
古山です。 今日は中京大学臨床心理相談室の公開講演会を聞きに行きました。 地下鉄「八事」直結で便利な上、ホテルのような立派な建物…たまにはよそもいいものです。 駒澤大学 八巻秀教授による「健全な親子のかかわり方とは? 臨 […]