葉っぱ
春の大掃除

榊原(葉っぱ)です。 あ~疲れた。しかし、清々しい気分だ。 ゴールデンウィーク後半の5月3日と4日は家の大掃除をした。 家具を移動し床拭きをしワックスがけをした。 家具の後ろ、テレビの後ろ、ちっちゃな隙間には、こんなにも […]

続きを読む
ムーラン
荷物を降ろす?積む?

ムーラン(林)です。 2つ前の投稿で、葉っぱが花見の話題と共に「人生の曲がり角」について書いていた。 私たちは今年度で還暦となる。もしかしたら、もう最終コーナーなのかもしれない。 いや、まだ何度も曲がり角はあるかもしれな […]

続きを読む
古山
食わず嫌い脱出

6期、こやまです。 この春、何となく惰性でやっていたフェイスブックを辞め、調子の悪くなったガラケーかららくらくホンに変え、ラインを始めました。 県外在住の子供と夫のグループラインに早速参加して、孫の写真や動画に笑ったり泣 […]

続きを読む
葉っぱ

榊原(葉っぱ)です。 昨日、ムーランと花屋のちゃちと花見に行った。桜が咲きだすとやっぱり花見に行かなきゃと毎年行っている。 昨年も桑名に住んでいる友に会いにムーランたちと花見に行った。 その頃の私は何かわからないけど虚し […]

続きを読む
葉っぱ
席譲られる

榊原(葉っぱ)です。 昨日、読み聞かせの仲間8名と、3月末で閉店してしまうメルヘンハウスへ行った。 メルヘンハウスが企画した「大人の絵本遠足」に参加するためだ。 絵本の講話を聞き、お店で絵本を選び、イタリア料理を食べた。 […]

続きを読む
ムーラン
父の決断

ムーラン(林)です。 時々ココで話題にする実家の父の話。 つい先日87歳になった。そして今年は運転免許証更新の年である。 本人はまだまだ運転する気満々で、昨年愛車の車検も受けた。 さすがにもう遠出は控えているが、通院・買 […]

続きを読む
古山
進化かな

6期、こやまんです。 昨夜は名古屋でも雪が降りましたね。 そのさ中、年末に買ったプリンタの表示をふっと見たら、「室温が低いので、室温を上げて使用して下さい」の表示にビックリ。わが家は極寒の部屋にパソコン、プリンタが置いて […]

続きを読む
冬休み宿題事件

アイです。 楽しかった冬休みも終わり、子供たちも今週から三学期がスタート。我が家も平常運転に戻った。 小1になった娘は今年度から「宿題」という毎日の日課が増えた。 冬休みも昔から変わらないあの「日誌」だけでなく、計算、漢 […]

続きを読む
ムーラン
『明珠在掌』

ムーラン(林)です。 あっという間に今日は鏡開き。こうしてまたすぐ一年が過ぎていくのだろうな・・ そう思うと「今を大事にしなくては」と思うが、相変わらずダラダラと気づいたら年末だったりして。 いけない、今年、我ら5期生は […]

続きを読む
葉っぱ
お正月(2018年)

榊原(葉っぱ)です。 「明けましておめでとう」とつい先日挨拶をかわしたと思ったら、もう松の内も過ぎ、今日は成人の日である。 今年のお正月、私はウールの着物を箪笥から引っ張り出して着てみた。着物なんて自分で着たことないから […]

続きを読む