2020年5月19日
ムーラン(林)です。 以前、東日本大震災時の福島第一原発、故吉田所長のリーダーシップについてココで書いたが、今回のコロナ禍においてもリーダーについて感じることが大きい。 少し希望が見えてきた新型コロナだが、まだまだ闘いは […]
2020年5月16日
6期、こやまです。 新型コロナウイルスに関して、39都道府県で緊急事態宣言解除になりましたね。この3ヶ月ぐらい、皆さんどうされていましたか。 私は、合唱やハンドベルの練習、同窓会会議などが全てお休みになり、「忙しくしてい […]
2020年5月8日
11期のBucchiです。 投稿が続きますが、今回は私が頂いたお便りの文面をお送りします。 手紙の差し出し人は星野先生です。 先生のお宅には、年に1度程度お邪魔するのですが、今年はしばらく行けそうにないという旨のお便りを […]
2020年5月3日
Bucchi(11期)です。 外出自粛と関連して、外国でヒヨコを飼育し始めた人が増えたという話がありました。私は動物を飼育したことはないですし、植物は枯らしてしまう自信があるので、家に置いたことはないのですが、4年前にパ […]
2020年4月30日
ムーラン(林)です。 未だ収束に向かったとは言えない、新型コロナウィルス。 今年のGWは巣ごもり生活をするしかない。(外に出ることが好きな私は、少々ヤケクソ気味なのですが。) 皆さんはいかがお過ごしですか? […]
2020年3月26日
ムーラン(林)です。 朝はまだ冷え込むこともあるが、日中の日差しが力強くなってきて、名古屋の桜も咲き始めた。今年は例年より少し早いようである。 毎年、桜の開花を聞くと、頭の中をあのJR東海のCMソング(サウンド・オブ・ミ […]
2020年3月16日
ムーラン(林)です。 昨年3月1日に父が亡くなり、1年が過ぎた。 父の具合が悪くなる少し前に、東京の娘が第2子を緊急帝王切開で予定より早く産み、1年前の私は東京と名古屋を何度も往復し、本当に大変だった。 落ち着いてから久 […]
2020年2月17日
6期、こやまです。 毎年、立春を過ぎた頃に口ずさむ歌があります。 「春は名のみの風の寒さや」で始まる『早春賦』…「賦」とは漢詩を歌う・作ることを指し、「早春に賦す」が原義ですが、雲が垂れ込むこの季節にピッタリの唱歌です。 […]
2020年2月17日
ムーラン(林)です。 昨年、夢が叶った本『葉っぱとムーランのよもやま話』のその後。 焦らず、少しずつボチボチ買ってもらっている。2人とも営業なんてできないので、未だ在庫を抱えているが。 昨年秋頃の話だが、いつもお世話にな […]
2020年2月12日
Bucchi(11期)です。 しばらくニンカン・ネットのスタッフから遠ざかっていましたが、めでたく(?)復帰しました。 ここにも何か書いてみようかなと思っていたので、これを機会に出張ってみようと思っています。 よろしくお […]