アールブリュットジャポネ
2012年6月3日
16期すぎたです。 高浜市にある「かわら美術館」で開催中の展覧会 「アールブリュット・ジャポネ」展へ行ってきました。 「アールブリュット」とは・・・ 特に美術教育を受けていない人の、商業的流通されていない 美術、という意 […]
人関センター講演会 行きました
2012年5月31日
6期 古山です。 昨日5/30に開催された「南山大学人間関係研究センター講演会」に参加しました。 テーマ:関係性の回復に向けて 講師 :玄侑宗久氏(臨済宗住職・芥川賞作家) 初めて入るR棟フラッテンホールは、すばらしく( […]
『アライバル ARRIVAL』
2012年5月28日
ムーランです。 今日は絵本の紹介です。 表記はオーストラリア人イラストレーター、ショーン・タン作の絵本のタイトル。 絵本と言っても、これは小さな子ども向けではない。 むしろ、大人向け。 帯に「本読みの達人が選ぶ3.11後 […]
韓国旅行5 韓国の人
2012年5月24日
ムーランです。韓国旅行記最終です。 私はいわゆる「韓流」には一切ハマっていない。 以前に「一応流行には乗ってみる」タイプだと書いたが、なぜか、韓流には乗らなかった。 特に韓流ドラマ。あの手の分りやすい恋愛ものは特に苦手で […]
韓国旅行4 仁川空港
2012年5月21日
ムーランです。 期待を裏切らないはっぱにエールを送りたい(昨日のブログ) 今日は韓国仁川空港のこと。 一言。「まあ~すごかった、広かった」 免税店も数が多すぎて見きれず。。 搭乗口も多いので、遠いところは電車で移動。 ( […]