<追記>作業始めます「人関生アンケート集計」

11期 藤田です。

3月31日にお知らせした、「人関生アンケート」の集計作業を予定通り4月25日から始めます。

先日、準備会ということで、人関生5人でグラバア先生のお宅を訪問しました。

一応、課題だった集計作業の打ち合わせを済ませ、お花見とお茶会もしてお暇してきました。

さて、肝心の準備会では、アンケートの回答が多くの人関生が回答して下さった結果、とてもたくさんのデータが集まっていることが共有され、その集計方法に「うえの式質的分析法(KJ法)」を使う事を決めました。

はじめは「KJ法、忘れているかも…」「大変そう…」と不安が口を突いて出てきましたが、集計をすることで『人関で何を学んだか』を知ることができるんじゃないかという期待に、「やってみたら面白そう!」「興味深い結果が出てきそう!」という発言に変わっていました。

なにより「とてもたくさんのデータ」をKJ法で扱えるカードにしていく作業には人手がいります。ぜひ、関心をお持ちの方は参加してみてください。

「第1回集計会議」を4月25日(金)に南山大学同窓会館の会議室で開催します。
また、2回目以降の日程を下記に表記しますので、参考にしてください。

「4月25日は参加できない」「継続しては難しい」や「他の日程(曜日)なら参加したい」という声でも結構です、まずは、ご連絡ください。

まだまだ決めることが沢山ありそうです。多くの方の意見と、お知恵を借りたいと思っています。是非、顔を出してください。お待ちしています。(連絡先:ninkan2024@gmail.com)

人関生アンケート 集計会議

日程場所時間
第1回4月25日(金)南山大学同窓会館・会議室11:30~16:00
第2回5月16日(金)ロゴスセンター・図書室12:30~16:00
第3回6月6日(金)
第4回6月20日(金)
第5回7月4日(金)
第6回7月18日(金)
  • 第2回以降は「キリスト教センター(ロゴスセンター)・図書室」をお借りしています。
  • 昼食を済ませてからお集まりください。(大学内の学食等も利用できます)
  • 今のところ6回までの日程を決めましたが、作業は続く想定です。